EDBT Summer School2025に参加しました

2025/07/11

こんにちは,河口研究室M2のharu(寺島青)です!

本記事は,先日参加したEDBT Summer School on AI & Data Managementのレポートになります. サマースクールは,7/7〜7/11までの5日間,キプロス大学で開催されました.キプロス共和国は地中海にある島国です.参加したサマースクールでは以下のようなトピックに関する講義を受けることができました!

サマースクールの様子

サマースクールでは,9名の講師の方々の講義を受けることができました.1日2名の講師の方の講義を90分×2コマずつ受けました.

class

参加者の多くがヨーロッパなどの海外の学生であり,英語でコミュニケーションを取るとても良い機会でした. コーヒーブレイクの時間はお互いの研究に関する雑談や,お互いの国の文化など様々なことを話せました!日本語のアニメや漫画のセリフを知っている方も多く,驚くとともにとても嬉しかったです.

coffie

ランチは大学のカフェテリアに参加者みんなで移動し,一緒に食事をとりました.メニューは日替わりで,毎日好きなものを選べてとても楽しかったです.

lunch

夕食は毎日違うレストランに参加者全員でいき,一緒に食事をとりました.現地のメニューが食べられるレストランや屋外で音楽を楽しみながら食事をとれるレストラン, また,地中海を眺めながら食事を取れるレストランなどに行けました.初めて食べた料理も多くとても良い経験ができました!

dinner

おまけ

4日目の午後は参加者みんなでビーチに行きました!夕食までが自由時間で,海で泳いだり,ビーチサイドでサッカーをしたりと楽しい時間を過ごせました!

sea1

sea2

近くで花火も上がっていました〜

最後に

今回は初めて海外で開催されたサマースクールに参加しましたが,データベースやAI技術に関する最先端の研究内容を学べたとともに,多くの同世代の海外研究者と交流できとても良い経験になりました! 今後はこの経験を活かし,研究活動に励んでいきたいと思います!

今回の投稿内容についてもっと詳しく聞きたい!河口研に興味があります!という方はぜひ見学へいらっしゃって下さい!

学生へのコンタクトは kisho☆ucl.nuee.nagoya-u.ac.jp へどうぞ! (☆を@に変えてください)

河口研はあなたが来るのを楽しみに待っています!